2025.07.28

私は製造部に所属していて、現在勤続10年目。自分の強みとして自覚しているものはあまりありませんが、「気の強さ」に関しては、ある程度の自信があります。逆に「平常心を保つ」という点においては少し自信がなく、これから克服していかなければなりません。またプライベートにおいては、「自分にとって必要なものが何か」をしっかりと考えた上で、実行するという課題を自分に課しています。
ここ最近、業務に当たる中で意識してきたことがふたつあります。まずは新しく入社してきたり、担当する領域が変わったりしたことで、慣れない業務に当たるスタッフが、戸惑うことなく作業を進められるようにサポートをすること。そしてもうひとつは、体に気を遣い、健康第一で休むことなく業務を遂行することです。
現場は常にチームプレー。互いに支え合う姿勢が何より重要です。
今後、会社が発展していくために必要なのは、実績に対する正しい評価と、逆にチームとして遵守すべきルールを逸脱した際の罰則だと思います。またそれぞれのスタッフがもっとも得意とする業務に専念できて、それ以外の些細な課題や忙しさをつくり出さない環境づくりが大切ではないでしょうか。
福利厚生面でなにか追加するのであれば、有給休暇の前日申請をOKにしていただきたいです。1週間先よりも、翌日の方が予測の確実性が高まるので、多くのスタッフが喜ぶと思います。
有給の取得率が高い三輝ですが、申請方法にはまだ議論の余地があります。
今後の目標として挙げられるのは、やはり健康でい続けること。そのうえで、これまでに得た教訓や現場での知見を、次の世代を担う新しいスタッフたちに伝えることで、会社に貢献していきたいと思います。
<阿部社長からひと言>
機械部になくてはならない存在。どんな難しい加工も持ち前の負けん気で仕上げてしまう、もの凄い頼もしい存在! 曲がったことが大嫌いで、媚びるなんて辞書にない、希少な人財! これからも期待してます!
モテたいなら、やっぱ筋肉っしょ!