2025.10.29
私は三輝に入社してまだ1ヶ月。現在は経理関係を担当していて、専門知識を深めるべく猛勉強中です。この後は税金関連にも強くなっていくつもりですが、まずは経理として当たり前のことを当たり前にできるようになるまで、全力で努力していきます。
私の強みは小さなことでも毎日コツコツと続けられること。例えば毎朝のルーティンとして、神棚の水を替え、夜には翌日のためにデトックスティーを淹れ、プロテインを2杯つくります。また休日には筋トレとサウナ、そしてその後の「サウナ飯」も欠かしません。この継続力を担当している業務でも活かしていきたいですね。
サウナでは忍耐力も磨かれます。
事業の発展に必要なのは「コンセプトの共有」と「アイデアの収集」だと思います。そのために毎月『アイデア選手権』を開催するというのはどうでしょうか。内容は「こんな新商品はどうですか?」「こんな新サービスはどうでしょう」といった案を持ち寄り、最優秀賞の受賞者にはボーナスを支給するというもの。それぞれの案はすぐには使えなくても、アイデアの蓄積となると同時に、スタッフ全員が普段からアンテナを貼るきっかけになると思います。
後は社内ツールの充実も大切だと思います。スケジュールの確認や連絡、情報共有、さらに申請書類や社内マニュアルなどの文書管理、各集計などを正確に、かつ効率よく進めることが、業務推進につながると思います。
みんなのアイデアを収集し、それらをかけ合わせて、新しい展開を。
20代は「気合と根性だけでは仕事はできない」ということに気付けず、“若さというカード”を使いすぎました。30代も残り少なくなってきたので、これからは知性と感性を磨くことに意識を向けたいと思います。
また今後は経理分野だけでなく、会社全体の動きや流れを網羅的に見られるような存在を目指しながら、仕事に対する自信や誇りを持ちたいです。その結果、仕事にも人生にも満足度を上げていきたいですね。
<阿部社長からひと言>
三輝初の経理経験者。人柄も良く、素直で純粋無垢なイメージ。何でもポジティブに捉えてどんどん成長していくでしょう! 三輝の数字を把握して、次のステージに押し上げてくれる必要不可欠な人財です。これからの活躍に期待してます!




モテたいなら、やっぱ筋肉っしょ!